ここにある作品は 過去本校において教えていたBASIC言語を使って 以前に制作したものをF-BASIC for windows で復活させたものです。 現在はフラクタルやカオスを簡単に作成するソフトも多数ありますが、 以前の資産を無駄にしたくない思いと、易しい言語で奇怪な図形が出来 上がる過程を大事にしたい、何がでてくるのか待ち遠しい、そんな創造 力をくすぐるものが生徒にも必要であろうとの思いでのせました。(本当 は出来上がった作品よりも出来上がる途中過程の方が面白い。) コンピュータの発展に伴い 以前は丸1日かかって出来上がった作品も、 現在はほんの数分で完成してしまいました。ご覧いただいた方もぜひご 自分で創られてはいかがでしょうか。まだまだ面白いものが現れそうで すよ。 なお、本作品においては旧職員でこれらの研究をされていらっしゃい ました佐藤幸悦先生のアドバイスを頂いております。(星) |
![]() |
ZX=X*X-Y*Y+U :ZY=2*X*Y+V
X=ZX:Y=ZY ZX=X*X-Y*Y :ZY=2*X*Y X=ZX :Y=ZY |
![]() |
X>=0 ZX=Y-sqr(abs(B*X-C))
X<0 ZX=Y+sqr(abs(B*X-C)) ZY=A-X X=ZX : Y=ZY A=0.08 B=2.5 C=0 |
![]() |
X>=0 ZX=Y-sqr(abs(B*X-C))
X<0 ZX=Y+sqr(abs(B*X-C)) ZY=A-X X=ZX : Y=ZY A=2.7 B=0.6 C=0.6 |
![]() |
BN=(X*X+Y*Y)*(x*x+y*y)*3
ZX=2*X/3-(X*X-Y*Y)/BN ZY=2*Y/3+2*X*Y/BN A=-1:B=0:C=0.5:D=0.866:E=0.5:F=-0.866 DS=0.01 |